- 株式会社 アレンジは、保管・管理・梱包・発送代行・倉庫内作業全般等に携わる企業として、個人情報の保護を重要な社会的責任であると考えております。当社事業活動において個人情報を取扱う場合には、個人情報保護を当社事業における最優先事項の一つとして位置づけています。この活動を確実に実践していくために、以下に方針を定め、当社の従業者はこの方針に従い、個人情報の適切な取扱い及び管理に努めます。
- 1、【個人情報の取得、利用及び提供に関する事項】
- ・個人情報の取得、利用及び提供に際して、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(以下、”目的外利用”という。)を行いません。また、そのために措置を講じます。個人情報の取得する場合は、社内教育を施し、個人情報を利用、提供については同意を得た上で行います。
- ・取得した個人情報については、本人(又は、本人の同意のもと、依頼されているお客様の同意)から開示又は訂正・追加・削除等の要求があった場合には迅速に対応いたします。
- 2、【個人情報の安全対策に関する事項】
- ・個人情報の取扱い責任者を特定し、取扱い担当者については必要最小限の者に限定します。また、個人情報の漏洩,滅失又はき損の防止及び是正・予防処置に努め、必要な安全管理策を実施します。
- 3、【本人からの苦情及び相談に関する事項】
- ・本人より当社の個人情報保護の活動に関する苦情・要望又は相談を受けた場合は、個人情報受付窓口にて懇切丁寧に対応し、管理責任者により適切な処置を実施します。
- 4、【個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範に関する事項】
- ・個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針、条例、JISQ15001等に関連する規範を遵守することは当然のこととし、それらを遵守するための社内規程を定めると共に、必要に応じてこの規程を見直し、継続的に改善し、適切に運用します。
- 5、【個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善に関する事項】
- ・上記1.2.3及び4項目の実施状況については、定期的な内部監査を行い、不適合が発生した場合には、是正処置を実施し、その都度継続的な改善を行います。
- 本方針は、当社内に掲示し、役員を含む全従業者に周知させ、従業者各自の教育、啓発に努め、個人情報保護意識の高揚を図ります。
制定日:2006年5月1日 |
最終改訂年月日:2023年4月21日 |
株式会社 アレンジ |
代表取締役 波多野 徹 |
個人情報に関するお問合せ先 |
〒351-0111 埼玉県和光市下新倉5-7-7 |
株式会社 アレンジ 個人情報保護管理室 室長 |
TEL:048-465-7180 |
info@arrangebook.co.jp |
当社はプライバシーマーク取得認定に際し、「認定個人情報保護団体」(一般財団法人日本情報経済社会推進協会)に加盟しています。
- 個人情報の収集・利用目的について、当社では、以下の業務の為に個人情報を利用いたします。
- 1、発送代行業務に関する利用
- 2、新規採用候補者の採用可否判断に関する利用
- 3、従業者の雇用管理業務に関する利用
- 尚、当社の業務に従事していただくこととなった採用者の方の履歴書並びに職務経歴書などの個人情報は、経理上、財務上並びに法定福利(社員の方のみ)の関係上、緊急連絡網・必要諸業務の範囲に限定し、当社にて適切に利用及び保管させていただきます。
- 個人情報の開示、利用目的の通知、訂正、追加、削除、利用停止、消去または第三者への提供の停止、第三者への提供記録の開示要請
- 当社では、保有個人データに関する利用目的の通知開示、訂正、追加、削除、利用の停止、消去または第三者への提供の停止、第三者への提供記録の開示(以下、開示等といいます。)に対する要請について以下のように受付けております。
- 1、個人情報の開示請求について
- 当社が保有する個人情報に対する開示等の請求は、ご本人またはその代理人の方から依頼があった場合のみ対応させていただきます。下記の手順に従い、お手続きください。
- (1)当社様式「開示などに関する手続き申請書」をダウンロードし、必要事項を記入してください。
- PDFファイル:「開示などに関する手続き申請書」
- (2)ご本人またはその代理人であることを確認できる書類をご用意ください。
- (3)上記(1)(2)と合わせ、利用目的の通知と開示に限定した事務手数料として、500円(税込)は、お客様負担になることをご了承ください。
- 2、開示内容の制限について
- 開示請求された個人情報が、当社で定める保有個人データであるかを確認させていただきます。開示対象外の個人情報であった場合や、法令によって定める非保有個人データに該当する場合は、当社指定の「回答通知書」に理由を記載し、返信いたします。
- 3、各種要請に伴う報告について
- 開示請求に基づく照会の結果、当社が保有する情報内容に誤りがあった場合の、利用目的の通知、訂正、追加、削除、利用の停止、消去または、第三者への提供の停止、第三者への提供記録の開示をご要請の場合は、約1週間以内をめどに対応させていただきます。対応の結果については、当社指定の「回答通知書」にて回答いたします。
- 4、利用目的
- 保有個人データは”個人情報の収集、利用目的について(以下略)”で公表している2及び3に該当します。開示等に伴う手続きにより当社が取得して個人情報は、当該手続きのための調査、ご本人ならびに代理人の確認、当該開示請求等に対する回答に利用いたします。
- 5、その他の苦情・問合せについて
- 個人情報に関するお問合せ先
- 〒351-0111
- 埼玉県和光市下新倉5-7-7
- 株式会社 アレンジ 個人情報保護管理室 室長
- TEL:048-465-7180
- info@arrangebook.co.jp
- なお、当社は、下記の認定個人情報保護団体の対象事業者です。当社の個人情報の取り扱いに関する苦情については、下記へお申し出いただくこともできます。
- 認定個人情報保護団体の対象事業者
- <認定個人情報保護団体の名称>一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
- <苦情の解決の申出先>認定個人情報保護団体事務局
- <住 所>〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
- <電話番号>03-5860-7565 / 0120-700-779
- 注 【当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません】
- 保有個人データの安全管理のために講じた措置について
- ・組織的安全管理措置
- (組織体制の整備)(個人情報の取扱いに係る規律に従った運用)等
- ・人的安全管理措置
- (個人情報取扱者の教育)等
- ・物理的安全管理
- (個人情報を取り扱う区域の管理)(個人情報の削除及び機器、電子媒体等の廃棄)等
- ・技術的安全管理措置
- (アクセス制御)(外部からの不正アクセス等の防止)等
最終更新日 : 2025年4月8日